印刷方法について

当店ではタオルに印刷する方法として、名入れタオルはシルク印刷を採用しております。シルク印刷は名入れタオル印刷ではもっともよく使われている定番の印刷方法です。オリジナルタオルは昇華転写プリントを採用しております。

名入れタオル

白タオル印刷サンプル

タオルに印刷する方法は、シルク印刷を採用しております。
シルク印刷とは「版」にシルクの布を使ったことから名前が付いた印刷方法です。絹目の間からインクを適量押し出し、元版の空隙から印刷物にインクを乗せて印刷します。
現在では、シルク布ではなくインクの通りが良いように開発された化学繊維で織られた布を使う場合が多くなっています。この印刷の特徴は印刷物に対しインクを乗せるという手法を取る為、紙、布、その他多くの物に印刷できるという特徴を持っています。また、曲面等にも印刷が可能という特徴があります。
シルク印刷のインクとしては顔料系インクと染料系インクがあります。弊社では顔料系インクを使用して印刷加工を行っております。顔料系インクは染料系インクと比較してインクの滲みが少なく、キレイに印刷できます。名入れタオル印刷ではもっともよく使われている定番の印刷方法となります。

オリジナルタオル

オリジナルタオル印刷サンプル

枠有りタオル

枠有りプリントタオルの印刷は、シルクスクリーンプリント方式を採用しております。
シルクスクリーンとは、タオル原寸大の「型(版)」を作成し、インクが通過し、タオルに付着する部分・しない部分を1色ずつタオルの原寸大で型(版)を作成し、枚数分を繰り返しプリントする方法です。
枠有りタオルでは水に溶けない石油を原料としたインクをタオルの表面に固着させる(糸に色を染み込ませるのではなく、付着させます)ため タオルの表面に固着させるのでにじみが少なく、全面プリントタオル(染料インク)に比べ細かなデザインの表現が可能ですが、色落ちしやすいという特徴もあります。
全面プリントタオルに比べ、印刷工程も少ないので安価に作ることが出来ます。

全面タオル

枠有りプリントタオルの印刷は、シルクスクリーンプリント方式を採用しております。
シルクスクリーンとは、タオル原寸大の「型(版)」を作成し、インクが通過し、タオルに付着する部分・しない部分を1色ずつタオルの原寸大で型(版)を作成し、枚数分を繰り返しプリントする方法です。
染料は植物性の糸を染めることで色を出すインクです。
糸そのものを染めるため、色落ちしにくく深度も高いためタオルの下地が見えにくく、柔らかく肌触りが良い仕上がりになります。
枠有りプリントタオル(顔料)に比べ、熱処理(蒸し)した後、余分な染料を洗い落とすなどの製造工数が多いため、コストが割高になります。

フルカラータオル

オリジナルタオル(フルカラープリントタオル)はの印刷は、昇華転写プリントを採用しております。
昇華転写プリントとは、専用のインクジェットプリンターを使用して、デザインを専用転写紙に専用の昇華インク(分散染料)で出力して、生地に200℃前後の熱と圧力をかけ、色を浸透させてプリントする方法です。
スクリーンプリントのように製版がいらないので、少量からの印刷が可能です。
伸縮にも強く、プリントの色落ちや剥がれ・ひび割れの心配が少ない印刷手法です。
ただし、昇華転写プリントできる生地は、白のポリエステル100%素材のみとなります。
また、インクジェットプリントのため、詳細なプリントカラー指定や色合わせはできません。 プリントのエッジが滲んでぼやける為、シャープなエッジにはなりません。

最近見た商品

Copyright 1998-2024 Hankoya.com, Inc.